湯西川〜奥久慈 2013.10  二日目
 (3泊4日)
 
 10月22日(火 ) 曇 (181km)
 道の駅「湯西川」(08:15)→横川パーキング→道の駅「たじま」→(途中秋景色撮影)→道の駅「ばんや」→道の駅「きらら289」→リオン・ドールたじま店(買い物・弁当等)→塔のへつり→道の駅「しもごう」→甲子トンネル→鹿の湯→殺生石→道の駅「那須高原友愛の森」→道の駅「明治黒磯」→ココス(夕食)→道の駅「那須高原友愛の森」(18:00)
 
 ☆秋色景色
 走行中に見つけた 秋景色普段あまりアップしない写真 今回はアップしてみます
 
 
 ☆R121横川パーキング 栃木県日光市横川500番地
  駐車場 トイレ  土産?百姓屋などが有ります
 
 
☆道の駅「たじま」(福島・3:R121)福島県南会津郡南会津町糸沢字男鹿沼原3242?6
日光と会津若松を結ぶ国道121号沿い、町の南玄関である山王峠の項上付近にあり さまざまなイベントが行われる「お祭り広場」 清流の流れる敷地内をめぐる散策路など、ふれあいとやすらぎの場として活用されています。駅の物産販売所「会津の関」や屋外テントでは、山菜、そば、木工品、会津もめんなど町の特産品を販売
 
 
 ☆途中秋景色撮影
  走行中に見つけた 秋景色普段あまりアップしない写真 今回はアップしてみます
   
 
 ☆道の駅「番屋」(福島・22:R352)福島県南会津郡南会津町番屋4
 南会津町の最南部に位置し、会津高原と首都圏を結ぶ、南の玄関口 会津高原たかつえスキー場を核として、ゴルフ場や温泉施設、尾瀬国立公園に編入された田代山など、豊かな観光資源・施設を活かした観光地も多数。
 
 
 ☆道の駅「きらら289」(福島・24:R289)福島県南会津郡南会津町山口橋尻1
 南会津町の西部に位置し、会津高原と首都圏を結ぶ東北地方の南の玄関口となっています 道の駅内の温泉では、大浴場やサウナはもちろんのこと、渓流を望む露天風呂や源泉が出る風呂もあるなど観光客や地元の人の疲れを癒やす場として利用されて居る 物産館では、南郷トマトを使った商品や地酒をはじめとした地場産品が豊富
   
 
 ☆リオン・ドールたじま店  福島県南会津郡南会津町田島東荒井80
 買い物・弁当など購入 お土産の地酒も忘れずに・・・(*^^)v)
   
 
 ☆昼食
 スパーの駐車場でランチ・・・
   
 ☆塔のへつり 福島県南会津郡下郷町弥五島字下タ林
塔の形が立ち並ぶ断崖という意味から「塔のへつり」と名づけられました。へつりとは地元の言葉で断崖のことです。塔の形をした断崖まで吊り橋が架けられ、断崖内部の一部を見学することもでき、その特異な形から、1943年に国の天然記念物に指定
 
 
 ☆道の駅「しもごう」(福島・17:国道289)福島県南会津郡下郷町南倉沢木賊844?188
国道289号「甲子道路」のほぼ中間地点に位置 福島県の県南地方から南会津地方への新たな玄関口として、周辺には大内宿や塔のへつり、湯野上温泉など、福島県を代表する観光資源が数多く隣接 、南会津の雄大な山並みを眺望でき、豊かな自然と四季折々の風景が満喫でき、地元猿楽台地で生産された良質なそば粉を使用した手打そばや会津地鶏丼などが楽しめる他、木工品や地元特産物等を提供 
 
 
 ☆甲子トンネル福島県西白河郡西郷村鶴生甲子山付近
甲子峠を貫く隧道は、甲子道路の第二工区として1995(平成7)年度に事業化、1998(平成10)年度に着工。そして2008(平成18)年についに貫通し、2008(平成20)年9月21日に開通 
 
 
 ☆鹿の湯 栃木県那須郡那須町湯本181
七世紀前半、約千三百年前の舒明(じょめい)天皇の御世に開湯されたといわれ 狩野三郎行広という者が山狩の際に、射損じて逃げる鹿を追って山奥に入ると、鹿は傷ついた体を温泉で癒していた そこで鹿によって発見された「鹿の湯」と名づけたと伝えられている 松尾芭蕉が「奥の細道」の旅の前半に立ち寄った温泉でもあり、殺生石の近くに「いしの香や 夏草あかし 露あかし」の句碑が立っています
 
 
 ☆殺生石 栃木県那須町の那須湯本温泉付近
付近一帯には硫化水素、亜硫酸ガスなどの有毒ガスがたえず噴出しており、「鳥獣がこれに近づけばその命を奪う、殺生の石」として古くから知られている 現在は観光名所となっており、観光客も多く訪れる ただし、ガスの排出量が多い場合は立ち入りが規制  九つの尾を持った狐の妖怪にまつわる伝説が残っている
 
 
 ☆道の駅「那須高原友愛の森」(栃木・4:県道17) 栃木県那須郡那須町大字高久乙593ー8
那須高原の標高470mに位置する友愛の森、那須高原観光の中心にあり 広い構内には緑が溢れ、お買い物・お食事・体験と併せてのんびりと過ごせる場所 平成24年10月にはEV急速充電器を設置 車泊の車も多い 
 
 
 ☆道の駅「明治の森・黒磯」(栃木5:県道369)栃木県那須塩原市青木27
森の奥に明治時代に建てられた青木周蔵子爵の那須別邸が有り青木邸の前方には、四季折々の花が咲き誇る「ハンナガーデン」が広がる 那須や板室、塩原温泉郷の観光拠点として、ドライブ途中の休憩の場に便利 ファームマーケットは、新鮮な野菜や地卵、高原牛乳、特産品など豊富に販売している ファームレストラン&アイス工房「青木の森・カフェ」、パン工房にてゆっくりくつろぎながらお食事お楽しめる。
 
 
 ☆ココス那須高原店  栃木県那須郡那須町高久乙2884-1
 今日は此方で外食 夕食としました
 
 
 
 ☆車泊の宿63:道の駅「那須高原友愛の森」 栃木県那須郡那須町大字高久乙593ー8
 ハイエースバンコンの方は北海道からの帰り道 下道で九州まで帰るとの事 食事は殆ど自炊での旅と言う事で 自分達の北海道旅行と同じ様なパターンですが車は立派なキャンピングカーです
 
三日目へ 
inserted by FC2 system