寸又峡〜伊良湖 2013.11 一日目 
(3泊4日)
 
11月12日(火) 曇〜晴れ (272km)
 自宅(09:15)→R1→横浜新道→保土ヶ谷BP→東名横浜町田→(東名〜新東名)→海老名SA→足柄SA→清水PA→静岡SA→藤枝PA→島田金谷ICでUターン→藤枝岡部IC→道の駅「玉露の里」→道の駅「宇津ノ谷峠」(藤枝市側)→道の駅「宇津ノ谷峠」上り・下り(静岡市側)→川根「村の市」→道の駅「川根温泉」(16:00)→川根温泉ふれあいの泉
 
☆海老名SA下り :1968年供用開始・〒243-0418 神奈川県海老名市大谷南5丁目2-1
 神奈川県内では唯一のサービスエリア 今回は時計とバイク置き場 ドックランなど確認 ドックラン(「わんちゃん遊歩道」)は時計塔より入り口側に有ります
 
 
☆足柄SA下り:1969年供用開始・〒410-1315 静岡県駿東郡小山町桑木603?18
 毎度ですが 今回も「DONQ」へ寄っておやつの購入
   
 
☆清水PA下り:2012年供用開始・〒424-0302 静岡県静岡市清水区小河内字池の沢885-1
 新しくて綺麗です 車中泊も良いかも・・・
   
 
☆静岡SA下り:〒421-1224 静岡県静岡市葵区飯間1258(ぷらっとパーク併設)
此処でで昼食
 
 
☆藤枝PA
 話し込んでいて本来降りるインターを通り過ぎた・・・此処でで如何するか考えたが戻ることに(笑)
   
 
☆藤枝岡部I島田金谷ICでUターン
 此処でUターン 一つ戻る←(双六みたいです)
     
 
☆道の駅「玉露の里」1999年登録 〒421-1115 静岡県藤枝市岡部町新舟1214?3
 東海道21番目の宿駅、藤枝市岡部町、清流朝比奈川の上流部に位置する「道の駅」周辺は、日本三大玉露産地 隣接の茶室「瓢月亭」では、玉露茶も味わえます 駅内の物産館「茶の華亭」では、茶そばや玉露茶葉のてんぷら等が味わえます (定休日年末年始)
   
 
☆道の駅「宇津ノ谷峠」(藤枝市側)1998年登録 〒421-1121静岡県藤枝市岡部町岡部2190-1 
宇津ノ谷トンネルをはさんで、静岡市側(上り線・下り線)と藤枝市側(上り線のみ)の3か所に施設を有する全国的に見て珍しい駅 此方は藤枝市側上り こじんまりした感じです
 
 
☆道の駅「宇津ノ谷峠」上り・下り(静岡市側)1998年登録〒421-0105静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷82-2
 此方の運営は時之栖が行っているようです・・こちら側の方が駅としては大きいです トイレは上り下り両方に有ります
 静岡側上り こちら側のが小さめ
☆静岡側下りは売店など有り 上りより大きめです 
   
☆セブンイレブン 島田川根町店 〒428-0103 静岡県島田市川根町身成3342?1
 此処で夕飯のおかず購入 ミカンは無人販売所で購入
 
☆川根「村の市」 〒428-0101 静岡県島田市川根町笹間渡18?1
残念ながら 写真が有りません 撮ったはずなんですが <m(__)m>
 
☆道の駅「川根温泉」1999年登録 〒428-0101静岡県島田市川根町笹間渡220番地
大井川を渡るそよ風や大自然を感じながら、ゆったり露天風呂につかっていればなつかしい汽笛が聞こえてきます 夕方まで温泉利用客で駅の駐車場は混んでました 道の駅の建物はこじんまりとしています 隣のホテル建設中でした
 
 
☆ 川根温泉ふれあいの泉 〒428-0101 静岡県島田市川根町笹間渡220
川根温泉は湯量毎分730リットル 泉温48.7度 ろ過循環せずに源泉かけ流しと有りますが 余りにも大勢で混んでいるのでゆっくり温泉と言う気分には成れなかった・・・
     
 
☆車泊の宿:道の駅「川根 」 1999年登録 〒428-0101静岡県島田市川根町笹間渡220番地
 夕食時間を過ぎあたりから駐車場も余裕が出来た 11月の平日ですが車泊組みはそれぞれの駐車場にバラけて十台前後のようです
何時もはアップしていませんが 炊飯器もたまにはアップして見ます 大きさはりんごとkらべて見てください
   
 旅の轍へ戻る                                   二日目へ
inserted by FC2 system