晩秋の宮城 2014.11.11 2日目 
(4泊5日)
 
 
 11月11日(火) 晴れ~曇り (157km)
 姪っ子宅(08:50)→道の駅「おおさと」→道の駅「三本木」→道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」→鳴子峡→尿前の関→温泉神社→滝の湯→鳴子ダム→(川渡温泉)→花山ダム→セヴンで買い物→道の駅「厳美渓」(17:50)
 
★道の駅「おおさと」 〒981-3521 宮城県黒川郡大郷町中村字北浦51−6
道の駅おおさとは、物産館 開発センター 郷郷ランドがあり 特産品はモロヘイヤ モロヘイヤソフトクリームやモロヘイヤうどんなどが人気 
 
 
★道の駅「三本木」 〒989-6321 宮城県大崎市三本木字大豆坂63-13
国道4号沿い鳴瀬川の南側にあり新鮮な朝採り野菜や地場産品を生かした食事が味わえる 物産館「やまなみ」の南側に、昭和30年代まで三本木で盛んだった亜炭採掘について 模型の坑道を使って紹介している「亜炭記念館
 
 
★道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」 〒989-6405 宮城県大崎市岩出山池月字下宮道下4-1
伊達政宗が青年期を過ごした旧岩出山町の駅 郵便局や駐在所がある安心して利用できる地域振興施設として、農林産物を主体とする地場産加工品の販売と地域特産の食材を活かした食事、さらに道路情報のほか、町の様々な情報を発信提供します。また、「姉妹都市物産展」等のイベントを開催、併せて生産者から直接新鮮な農産物を提供 
 
 
★鳴子峡 〒989-6832 宮城県大崎市鳴子温泉星沼13−5(レストハウス)
紅葉には遅かったですね・・・期間中は有料の駐車場も既に無料に成っていました 残って居た何本かの木を写真にとって見ました
栗駒国定公園の一角 国道47号に平行して走るV字型峡谷は、大谷川の侵蝕により成立した峡谷で、高さ約100mの断崖絶壁が2.5kmに渡って続く。奇岩と松の緑が点在する中に織りなす紅葉美は数ある名所の中でも第一級
     
 
★尿前の関 〒989-6827  宮城県大崎市鳴子温泉尿前
駐車場に車を置いて少し歩きます 此処からだと階段の上り下りが有るので 車に乗りっぱなしの旅にはちょうど良いかも・・・
芭蕉一行がここを訪れたとき、役人の取り調べが厳しく 難儀させられた様子が『おくのほそ道』に記されて居る場所で 現在は奥の細道復元図と芭蕉の像が建つほか 旧街道の面影をとどめた林の中をたどる山道に 自然石に刻まれた「蚤虱馬の尿する枕もと」の句碑が建って居る
 
★温泉神社 
境内入口とは別に裏側の道から車で境内まで行け ホテル建物の前に駐車場がある 境内は細長い感じで入り口へ続いている ●祭神 大己貴命 少彦名命
鳥屋山の噴火で熱湯が噴出した地と言う事で 境内にこけしの碑があり 毎年9月の第一土・日に大祭が行われる 明治7年8月村社に列格 昭和19年8月供進社に指定された 延喜式内社である愛媛道後温泉の湯神社、兵庫有馬温泉の湯泉神社、栃木那須温泉の湯泉神社、福島湯本温泉の温泉神社とは類社でとくに島根県の玉作湯神社とは深い縁があると思われる
★滝の湯 〒989-6823  宮城県大崎市鳴子温泉湯元
 総檜造りの浴室で暑いお湯とぬるいお湯の2つの浴槽から成る共同浴場 鳴子温泉神社の御神湯として千年の歴史をもつ古湯 皮膚病・高血圧等に効果 石鹸類は無し
     
 
★鳴子ダム 〒989-6806 宮城県大崎市鳴子温泉字岩渕2-8 
昭和27年に着工され、5年の歳月を経て昭和32年10月、国内で初めての日本人のみの手で造られたアーチ式コンクリートダムとして完成長さ95m 幅215m 湖沿いの道路に休憩ポイントがあるので ここを通る時は いったん車から降りて景色を楽しもう ダムがすっぽりと山々に覆われているので 新緑 紅葉が湖面に映る景色がとても綺麗でロマンチック 時間が許せば夕暮れ時に立ち寄りたい 湖に光射す夕景がなんともロマンチック 叉毎年5月には クレスト部から観光放流をおこなっている 
 
 
★花山ダム 〒987-2511 宮城県栗原市花山字本沢淵牛 
川渡温泉共同浴場を確認だけして通り過ぎ(笑)・・・花山ダムへ向う
◆管轄のダムのカードも含め3枚セットで頂く事が出来ましたここのカードは 公式ダムカードと少し形状が異なります・・・
『花山湖は周囲の山々の姿を湖面にたたえる周囲11キロメートルの湖 湖畔には花山青少年旅行村があり オートキャンプ場やテニスコート 野球場など アウトドア施設やスポーツ施設が整って居る 
     
 
★道の駅「路田里はなやま」 〒987-2592  宮城県栗原市花山字本沢北ノ前112-1 
藩政時代の検問所 寒湯番所をイメージした建物で 特産物販売所「自然薯の館」では、地元の特産物である自然薯 山菜 きのこなどを販売 レストランには 自然薯を使った定食や 山菜 きのこ イワナを素材にした料理がそろう 
   
 
★セブン・栗原栗駒中野店 〒989-5351 宮城県栗原市栗駒中野西上野25−1  
此処で食料の調達・・・ この後本日の車泊の宿 道の駅「厳美渓」に向かいます 
     
 
★道の駅「厳美渓」 〒021-0101  岩手県一関市厳美町字沖野々220-1 
厳美渓や一関温泉郷へ続く国道342号沿いにある道の駅。採れたての新鮮農産物から工芸品まで豊富に揃う産直施設のほか、一関の食文化を紹介する餅文化展示室、本場のもち料理が楽しめるもち食レストランなどがあります。また、同エリア内の一関市博物館では一関の歴史や先人の足跡を学ぶことができ 地域情報の提供や交流、休憩の場としても利用 
 
 
★車泊の宿:道の駅「厳美渓」  〒021-0101  岩手県一関市厳美町字沖野々220-1 
現着は17:50 まあまあの時間かな・・・自分の旅スタイルとしては早い方かも
先着は岐阜No ベンツのキャンピングカー ご挨拶させて頂き舞した(●この車とは偶然にも またお会いする形に成ります) 車泊台数が少ないので2枡空け 2台並ぶ形で車泊
翌朝はお母さんと散歩のワンちゃん(名前は桃ちゃんか花ちゃんのどちらかだった様な??)に遊んでもらいました とてもしっかりした良い子でしたょ・・・(^^♪ 赤いワーゲンに乗ってお友達が来たので其処からは2匹で仲良く 
 
 
     
一日目へ    三日目へ 
inserted by FC2 system