晩秋の宮城 2014.11.12 3日目 
(4泊5日)
 
 11月12日(水) 曇り~雨 (151km)
 道の駅「厳美渓」(08:10)→達谷窟毘沙門堂→毛越寺→中尊寺→高館義経堂→平泉文化遺産センター→「芭蕉館」→道の駅「かわさき」→道の駅「大谷海岸」→道の駅「林林館」→道の駅「上品の郷」(17:45)→「ふたごの湯」
 
★達谷窟たっこくのいわや)毘沙門堂(別當達谷西光寺)
征夷大将軍坂上田村麻呂が蝦夷討伐の戦勝と仏の加護への祈願を込めて 京都の鞍馬寺から多聞天(毘沙門天)を勧請し、毘沙門堂を建立したのが始まりと伝えられ 1946年(昭和21)の火災により焼失したが 1961年(昭和36)に再建 現在も27体の毘沙門天が残る 堂の左側の岩壁には11世紀に刻まれた北限の磨崖仏とされる岩面大仏がある 
   
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉北沢16 
 
★毛越寺(天台宗別格本山・山号は医王山)
平泉町にある天台宗の寺院。開山は円仁と伝える。現在の本尊は薬師如来、脇侍は日光菩薩・月光菩薩である。 境内は「毛越寺境内 附 鎮守社跡」として国の特別史跡、庭園は「毛越寺庭園」として特別名勝に指定されている
 
★中尊寺{天台宗東北大本山 山号は関山 奥州三十三観音番外札所}
奥州藤原氏三代ゆかりの寺として著名であり、平安時代の美術 工芸 建築の粋を集めた金色堂を始め 多くの文化財を有する 本尊は阿弥陀如来 寺伝では円仁の開山とされ 実質的な開基は藤原清衡
境内は「中尊寺境内」として国の特別史跡に指定され 2011年(平成23年)6月26日、「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」の構成資産の一つとして世界遺産に登録 
     
 
     
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202 
★高館義経堂 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字柳御所14
中尊寺の東方にある丘稜で判官館(はんかんやかた)あるいは衣川館(ころもがわやかた)とも呼ばれ 現在ではその半ばを北上川に浸食され狭くなっていますが 当時では絶好の要害地とされ 義経はこの高館に居館に住み文治5年1189年泰衡の急襲にあい自刃しました 現在小堂に義経の木像が祀られていますがその眼下には北上川とそれに合流する衣川を東方には束稲山を望む事が出来る 
     
 
★平泉文化遺産センター 〒029-4100 岩手県西磐井郡平泉町字花立44番地
町内の平泉郷土館と町文化財センターを統合し2009年4月14日に平泉文化遺産センターを開設 「平泉の文化遺産」をわかりやすく紹介するガイダンス施設&町内観光のビジターセンターとして平泉の歴史文化を幅広く紹介して居る
 
★「芭蕉館」 029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉泉屋82
古都・平泉藤原氏三代の歴史が織りなす荘厳華麗な文化に想いをはせながら静かなたたずまいのお店で 元祖盛り出し式 平泉わんこそばを提供
★道の駅「かわさき」 (2002年登録(岩手26:国道284号) 愛称は「川の灯」
国道284号初の道の駅 周辺市町村の特産品や新鮮な農産物を販売する「ふれあいドンと館」も併設され 川崎地区の特産でマメ科の植物「ホドイモ」の根を練り込んだ麺類が人気を集めている 
     
〒029-0202 岩手県一関市川崎町薄衣法道地42−3 
 
★道の駅「大谷海岸」 (1996年登録(宮城5:国道45号)愛称は「はまなすステーション」
JR気仙沼線 大谷海岸駅に併設されて居ましたが 2011年3月、東北地方太平洋沖地震によって引き起こされた津波により施設が流出 物販施設などで仮営業中 
     
〒988-0273 宮城県気仙沼市本吉町三島94-12 
 
★道の駅「林林館」 (2003年登録(宮城9:国道346号)
ホタルの発生する豊かな森 大自然の中のお茶屋さんでいっぷくし 町内で生産された新鮮な野菜 山菜、きのこ等旬の食材を取りそろえた生産物直売所 木々や草花の香り そして一面緑の景観で癒しを十分に堪能しましょう 
     
 〒987-0901 宮城県登米市東和町米川字六反33-1
 
★道の駅「上品の郷」  (2004年登録(宮城10:国道45号) 
2004年8月9日に道の駅に登録 2005年3月26日に開駅 石巻市の北部 一般国道45号沿いの新旧北上川に囲まれた緑豊かな地にあり 三陸縦貫自動車道河北インターから東に約500m 駅名の由来は そこから東にそびえ立つ「上品山」から命名 温泉保養施設「ふたごの湯」は 県内唯一の含鉄塩化物泉で 施設前では足湯を楽しむことも 
     
〒986-0132 宮城県石巻市小船越二子北下1−1 
 
★「ふたごの湯」 道の駅「上品の郷」に併設
塩分と鉄分が非常に多い泉質のため お風呂上がりも暖かさが長く持続し また切り傷 やけど 皮膚病 慢性婦人病にも効能があり幅広い年齢層に親しまれて居る 
     
 
★車泊の宿:道の駅「上品の郷」 現着17:45 (本日の走行距離:151Km) 
雨の中 現着は17:45 昨日に続いて何時もより早い到着時間と成りました 昨日道の駅「厳美渓」でお隣だった 岐阜Noのベンツのキャンピングカーは既に到着済みでしたが 偶然にまた2台置いてお隣に成りました  ここは有名なP泊ポイントなので車泊組みも多数・・・ 
     
     
二日目へ     四日目へ
inserted by FC2 system